-
@業務メモ@合筆
担保権の登記がある土地又は建物について合筆の登記又は建物の合併の登記がされた後…
-
◎今出川キャンパス~御所◎
今日は、天気もよく、御所にでも行こうかと烏丸丸太町を上っていくと、御所の駐車場…
-
@亀岡出張所@
☆法務局紹介☆京都地方法務局亀岡出張所 京都府亀岡市安町釜ケ前20 管轄 不動…
-
@業務メモ@遺留分減殺
相続時精算課税制度等を使ったりして、生前に相続財産を贈与した場合には遺留分減殺…
-
◎法定相続登記後の遺産分割調停による登記◎
法定相続人ABCで法定相続登記がされている場合、B単独名義に遺産分割を原因とす…
-
@BBQ@
京都の岩口です。大学時代のゼミ仲間と園部のるり渓でシイタケ狩り&バーベキューを…
-
@相続税@
政府税制調査会で相続税の非課税枠の減額が検討されているそうです。現在の5000…
-
◎セミナー◎
先日、ある方に誘っていただき、大阪にセミナーを聞きに行きました。 なかなか面白…
-
@京都地方法務局(本局)@
☆法務局紹介☆京都地方法務局(本局)京都市上京区荒神口通河原町東入上生洲町19…
-
◎さ・む・い◎
最近、冷えますね 窓を背中に仕事をしてると、朝晩は冷えてきます。 体調管理をし…
-
◎時代祭◎
本日、京都3大祭りの一つ時代祭です。~1895年(明治28年)、平安遷都110…
-
◎本登記請求の相手方◎
本登記の登記義務者は、所有権に関する仮登記の場合、仮登記義務者であった者であり…