-
◎AIに対しては他士業と共に戦おう◎
AIに取って代わられる業務として、単純な登記業務はあると思います。 商業登記、…
-
◎日本司法書士政治連盟京都会◎
議員連盟の衆議院議員の講演会、標記定時大会、懇親会と当方、総務会長として、2年…
-
◎死亡の役員変更登記◎
死亡による役員変更登記の際、死亡を証する書面が必要になります。 戸籍、死亡診断…
-
◎令和一発目の会社設立もしくは平成最後の会社設立◎
新元号が令和に決まりましたね。 平成最後の1ヶ月が始まり、また、新年度も始まり…
-
◎金融機関の民事信託への取組みについて◎
毎月、こんな本を読んでおります。 今回の特集は、金融機関の民事信託の取組みとい…
-
◎買主の地位譲渡◎
久しぶりに買主地位譲渡のご相談がございました。 契約当事者たる買主の地位を包括…
-
◎年度末最終法務局開庁日◎
今日も無事に事故なく過ごしたい年度末最後の法務局開庁日です。 今日が終わったら…
-
◎スピード◎
昨日もスピード感持って、仕事してました。取引立会からの家族信託の提案2件。 事…
-
◎外での初回面談◎
昨日は、珍しいことをしました。当法人事務所でも、お客様の自宅や事務所でもないフ…
-
◎年度末の25日月曜日◎
昨日は、年度末の25日月曜日で、銀行も混んでいたのではないでしょうか?当方も、…
-
◎合同会社の社員の死亡した時どうするか◎
合同会社の社員が死亡した場合には、原則として会社法607条1項3号の規定によっ…
-
◎テレビ電話による電子定款等の認証手続きについて◎
来たる3/29より、一部の電子定款について、オンライン申請を行う嘱託人が公証役…