-
@第三者のためにする契約@
第三者のためにする契約・・・当事者の一方が第三者に直接債務を負担することを相手…
-
@春分の日@
今日は春分の日ですね 最近ようやく暖かくなってきて、春の訪れを感ています 京都…
-
@商号に使用できる文字@
会社を設立する時には、商号を決めて頂かなくてはいけません 商号には、漢字、ひら…
-
@事件簿@
新しい事務所に移転して広くなったー、と思っていましたが、書類が溜まってきました…
-
◎大豪邸に住む社長の話◎
お歳は、もう65を超えてる社長さん 自宅は、大豪邸。部屋の中は、輸入家具。身な…
-
@同時履行の抗弁権@
双務契約(当事者双方が債務を負っている契約)においては相手の債務の履行が提供さ…
-
◎内容証明を相手方が受け取らない場合◎
契約を解除したいとき、債権譲渡の通知をするときなど、内容証明郵便にて郵送した場…
-
◎元気なおばあちゃん◎
97歳のおばあちゃんのお宅に委任状を頂きに伺いました しっかりされておられ、署…
-
◎遺言書とは違う内容での遺産分割協議◎
遺言書の内容と違う内容での遺産分割協議をすることはできるのでしょうか 答えは、…
-
◎季節はずれの雪◎
今朝の京都は、雪がぽっぽと降っておりました気温の寒暖の差に、体がついていけなく…
-
@組合契約@
組合契約とは民法に記載されている契約の1つです(典型契約)。 有償契約(代価の…
-
◎借換時の司法書士ならではの悩み◎
司法書士の仕事の中で、住宅ローンの借換時に抵当権抹消登記や抵当権設定登記をする…